吹上温泉でタオル回し

 ご近所さんと吹上温泉に行ってきました。

 今年は雪が少ないですが、標高1010メートルの吹上温泉は、長靴がないと行けませんよ。その日一番のお客さんはスコップも必要だと思います。コントラストが弱いので、よく見えませんが、30センチ以上は積もっていました。

f:id:solachi:20191225112900j:plain

 温泉近くは湿度が高いためか、雪が樹木にこびりついていました。

f:id:solachi:20191225115700j:plain

 午前中に行ったので、先客さんが一人だけ。なので、いつもの上段の熱湯の湯舟に少しだけ雪を入れて、入りやすくしました。45度くらいかな、これなら2~3分は浸かれます。出たり入ったり、合計30以上は浸かってたかな、夜までポカポカでした。

f:id:solachi:20191225115701j:plain

  気温はマイナス16度ほどでした。これくらいになると、脱衣にテクニックが必要です。一枚々衣服を脱ぎ着していると、寒くて耐えられません。ボタンを全部外しておいて、重ねたまま一気に脱ぎ着します。ズボン&バッチ&靴下も重ねたまま一緒に脱ぎ着します。上半身をパッ、下半身をパッの2ステップで湯舟に向かいます。勿論、架け湯はしますよ! 

 それと、気温が低いとやってみたくなる、「濡れたタオルを回し」やってみました。 

 お湯の、一瞬凍結もやってみたいですが、マイナス16度程度では無理でしょうね。1月寒い日に行って挑戦してみます。

 

追記

 やべーぞ、今日になって、お尻がヒリヒリするんだべぇ! 見たらお尻が真っ赤にただれてた。 火傷しちまったぁぁ。極寒の中、合計30分も熱湯に浸かってたら、さすがに低温やけどダベェ。

冬至ですな

今日12月22日は冬至で、1年のうちで昼間が一番短いそうな。

 ところが、数日前から既に日が長くなっているような気がする。日の入り時刻を調べてみると、やはり12月15日頃から既に日の入り時刻が遅くなっているのである。オイラの感は当たっていた\(^o^)/。ただし、日の出時刻も遅くなっている。面白くなって、冬至以降の日の出時刻を調べてみると、1月15日頃までは日の出時刻がどんどん遅くなるようである。寝坊助のオイラにとっては、日の出時刻はあまり関係ない。夕暮れが後ろにずれてくれた方がありがたい。オイラにとっての冬至は12月15日頃だったということである。

f:id:solachi:20180218165644j:plain

 今年は雪が少ない! 我が家は、未だに除雪しなくてもよいので楽でいいけど、スキー場は大変だ。いつものマイゲレンデも未だオープンしていない。

 富良野スキー場も一部だけしか滑ることができない。

f:id:solachi:20191221120540j:plain

 ケロミさんも、せっかく上手くなったのに残念です。

f:id:solachi:20191221133942j:plain

 それでも、楽隠居はすでに3回ほど滑ってきました。それにしても、上から下に滑るだけなのに、山に登るほど疲れるのはなぜでせう????。やっぱ還暦過ぎてからのスキーは、なかなか上達できないのかな。それでも今年のチョイ悪爺はスノーボードに挑戦しようとしています。

f:id:solachi:20191221131055j:plain

追伸

 ポロンちゃん、すっかり元気になっています。

 オイラを見ると唸るようになったけど・・・・・可愛いので許す。

里帰り&ぐるっと淡路島

 過日、ケロミの母に会いに行ったときのホテル。

 カリフォルニアのサンタバーバラかと思ったら。

f:id:solachi:20191004162647j:plain

 その姉妹都市の鳥羽でした。でも姉妹都市だけあって、雰囲気は良く似ています。

f:id:solachi:20191004145308j:plain

 オイラはこいつが大好き! 北海道では食べられないサザエ! 鳥羽に行ったら絶対食べようと思っていた。「母に会うよりサザエに会いたい」なんて怒られちゃう。鳥羽駅降りて、旧市街側に屋台が並んでいます。2コ600円のところ、「3コ600円にしとくよ」のおばちゃの誘いに、魚のように釣られて入ってしまいました。「3コやけど、小さいやん」と大阪弁が戻ってきます。

f:id:solachi:20191004142236j:plain

 翌日は、義兄とタチウオ釣りへ。オイラはアジとタチウオ1尾のみ。釣りの好きな義兄はさすが。4~5本をゲット。美味しかったです。

f:id:solachi:20191005181222j:plain

 お母さんとは、久しぶりに外食。鯛茶漬けがうまかった。やっぱり鳥羽は海鮮ですな。母のおごっちだから、なおさら美味い。

f:id:solachi:20191005133219j:plain

 その後、帰阪してゆっくりすればいいのに、夕食後に思いついて淡路島へドライブ。夜中に洲本の研修宿泊施設に到着しました。老後は淡路島に住みたいと思っていたからですが、もう老後を過ぎてしまったのに諦めきれずにいる、気の多い爺です。

 人があまり行かない、洲本から西側ルートで由良へ。どんどん道が狭くなっていきます。北海道の道に慣れてしまった者には、淡路島の道はちと厳しいです。

 由良をすぎると、生石公園の看板が・・・昔の砲台跡でした。

f:id:solachi:20191009095023j:plain

 淡路島から紀伊水道(紀淡海峡)を通る敵艦に備えたそうですが、役に立ったのかどうか? 明治時代の大砲なら、手前の船までも届かなかったんじゃないかな。はるか前方に見えるのが紀伊半島(和歌山)です。

f:id:solachi:20191009095655j:plain

 もう少し行くと、ナゾの看板が・・・開園しているけど入れない。 

f:id:solachi:20191009101302j:plain

 もう少し行くと。時間があったら沼島観光もしたかった、宿泊もできるのですが、今回はパス。でも、もう来ることはないだろう。

f:id:solachi:20191009104426j:plain

 前方に見えるのが沼島、釣りには良いかも。

f:id:solachi:20191009093310j:plain

 急いで南あわじ市(南淡町?)をまわって、途中下車は「さんゆー館」で休憩。かけ流しではないですが、大きな露天風呂でした。

f:id:solachi:20191009113829j:plain

 淡路島は、自販機の模様も玉ねぎでした。直売所では玉ねぎの種類が多くてビックリです。大きな玉ねぎがいっぱいありました。

f:id:solachi:20191009141307j:plain

 帰りは、ブログ友スイマーさんも行かれた、明石大橋の見えるハイウエイオアシスで後ろ向きの記念撮影。(自撮り用のカメラを置く台があります)

f:id:solachi:20191009152634j:plain

 明石大橋を渡って、大阪へ。それにしても高速道路料金、高くなったなぁ。

f:id:solachi:20191009153913j:plain

 次回は、うどん県に行きたい。

 

 

 

 

ポロンちゃん元気になりました

 しばらく振りです。ポロンちゃんが元気になったので、ブロク復帰しました。今までPCに向かう気力がなくて、サボっていました。

f:id:solachi:20191108093846j:plain

 3週間ほど前、私の下手くそなゴルフボールを当ててしまい、ポロンを心肺停止状態に至らせてしまったのです。私はうろたえてしまい、呼んでも擦っても反応がなく、呼吸や心迫さえ確認できませんでした。もともと犬は、心迫や呼吸が不規則なものですが、すぐさま胸骨圧迫を始めました。抱きかかえて家の中に入り、5分ほどすると、やっと首を動かし、低く弱い唸り声を発して、大量に吐きました。眼球が突出し視線が定まらず異様な顔つきでした。頭蓋内圧が亢進している可能性があります。

 安静にするという選択もありましたが、動物病院に電話し、緊急に診てもらうことができました。血液検査では、血糖値が正常値の3倍、肝機能のGPT:750(正常値123以下) CPK:1540(正常値287以下)でした。

 CPKは内蔵の破壊によって高値を示します。心筋梗塞脳挫傷でも数値があがり、先生は重症だと判断されました。ボールがどこに当ったのか分からず、頭部や胸部の触察でも外傷が確認できませんでしたが、病院でも2回ほど吐いたので、やはり頭部に受傷した可能性が高く、とりあえず脳圧降下剤(グリセオール)を3回打ってもらいました。

 翌朝は、どうにか立ち上がる程度まで回復していました。まばたき反射や眼球運動、瞳孔反射は正常で、急性期は脱したようでしたので、連れて帰ることにしました。

 犬でも、人間と同じように「慢性硬膜下血腫」等の頭部外傷による慢性進行性病変もあるようですので、3週間は安静にしていました。ポロンが日増しに元気になってきたので、私も元気になりました。もうしばらく(2ヶ月)は油断できませんが。

 今日は久しぶりに、外に出て散歩です。一昨日は初雪でした。

f:id:solachi:20191108120803j:plain

 そんなことで、今年は、冬支度も進んでいません。取り残した「長ネギ」を収穫して帰りました。太っと!

f:id:solachi:20191108122723j:plain