Solachi体験農園(2015その6)&ヒマワリのすき込み

ヒマワリ畑

 夏休みに、息子が播いたヒマワリが満開になった。

最初はチラホラ、まばらだったが、

大きいの小さいの、あっちを向いているの、こっちを向いているの、

プロのヒマワリ畑に比べればバラバラだが、こんなにギッシリ大きくなるとはビックリだ。

(中ほどになぜか人間が混じっている)

f:id:solachi:20150908143550j:plain

 緑肥にするには、何時すき込んだら良いか分からないが、なにせ種が充実する前でないと、来年もヒマワリ畑になってしまう。

 ヨコ爺も「今でしょ」と言うことで、天候不順の合間を縫って、すき込み開始。 

この作業を数回くり返して、茎を細かく砕き、来春プラウで深く耕起する。

一部は種取り用に残して終了。

f:id:solachi:20150909162254j:plain

  ところで、ヒマワリの周囲に「アカザ」や「蓼」も生い茂っていた。ヒマワリにも「セイタカアワダチソウ」と同じく、他の雑草の育生を疎外するアレロパシー活性(ヌマピーさんに教わった)があると言われている。成分としてはヘリアンギン、クロロゲン酸(珈琲抽出物質)が上げられている。ケロミ畑の雑草は、ヒマワリのアレロケミカルには負けない様である。

 

Solachi体験農園

 今週は兵庫県三田(さんだ)からのご来園。

カボチャの収穫を手伝ってもらった。

鉄製コンテナへ、重たいカボチャを積めてもらう重作業だ。

solachiはトラクターの運転だけ、ラクチンです。

f:id:solachi:20150910102027j:plain

昨今野菜は高値、特にカボチャは高価なので「大切に扱って下さいヨ」。

と言うsolachiは、昨年、遊び半分ラグビーボール風に投げて、叱られていた。 

それにしても、高校生は、とっても素直で、カワイいです。

一つも落とさず、バケツリレーで、上下の向きまで綺麗に揃えて積みこんでくれた。

f:id:solachi:20150914220727j:plain

あっと言う間に、予定終了。