野花ハイキング

寿大学の山岳部に飛び入り参加、富良野岳山麓の原始ヶ原方面について行きました。単なるトレッキングだと思っていたら、さすが寿大学! 野花の観察会でした。皆さん私より年輩ですが、急峻な山道を、野花を愛でながらどんどん進んでいきます。図鑑持参で次々に野花を同定されるので、びっくりです。

 当日の野花をアップします。専門家ではないので間違っているかも知れませんが、花や葉の特徴から、種類を推定しています。

 

登山口で、入山記録に時刻と人数、代表者名等を記帳します。先に2バーティー入っていました。

f:id:solachi:20160701092636j:plain

 

 ゴゼンタチバナ 入山記帳台の足元にありました。

f:id:solachi:20160701092507j:plain

 ウスバスミレ

f:id:solachi:20160701093109j:plain

同上拡大

f:id:solachi:20160701093356j:plain

ベニバナイチヤクソウ

f:id:solachi:20160701100053j:plain

同上拡大

f:id:solachi:20160701100124j:plain

ニガナ

f:id:solachi:20160701102042j:plain

タニキキョウ

f:id:solachi:20160701104147j:plain

ミヤマオダマキ

f:id:solachi:20160701104019j:plain

ナンブソウ

 葉から花柱が出ていると思いきや、花と葉は独立している

f:id:solachi:20160701104551j:plain

同上拡大

f:id:solachi:20160701104618j:plain

イワツツジ 葉っぱしか見えませんが

f:id:solachi:20160701104938j:plain

葉を裏返すと 葉の裏側に花があります。

f:id:solachi:20160701104942j:plain

同上拡大 まだ蕾

f:id:solachi:20160701105015j:plain

イチヤクソウの蕾かな?

f:id:solachi:20160701105347j:plain

葉の形から、カタバミの仲間か?

f:id:solachi:20160701105935j:plain

同上拡大

f:id:solachi:20160701110214j:plain

イチヤクソウ(左)ヒメタケシマラン(右)

f:id:solachi:20160701110742j:plain

左のヒメタケシマランも葉の裏側に花が咲きます。

f:id:solachi:20160701110748j:plain

同上拡大

f:id:solachi:20160701110802j:plain

オクエゾサイシン

f:id:solachi:20160701111217j:plain

オクエゾサイシンは葉の裏ではないが、葉より下方に咲くので見落としやすい。上の写真にもよく見ると左下に花が見えている。

同上拡大

f:id:solachi:20160701111210j:plain

ランの仲間

f:id:solachi:20160701112404j:plain

ルイヨウショウマの実

f:id:solachi:20160701112513j:plain

カラマツソウ

f:id:solachi:20160701121146j:plain

同上拡大

f:id:solachi:20160701121131j:plain

最後に当日のハイライト、紫の「ミヤマカンショウズル」が滝の傍に咲いていたが、カメラのバッテリー切れで、撮影できなかった。(。>_<。) 

野花を観察しながら、片道約2時間半のハイキングでした。