2017-01-01から1年間の記事一覧

餅つき

小さい頃に比べると、最近はクリスマスや正月にも、それらしき事はしなくなりました。それでも、正月のお雑煮は食べたいものです。うちの雑煮は、大根とカシワの「すまし汁」に焼いた丸餅が定番です。大阪に居た頃は、餅と赤飯(おはぎも有った)の専門店も…

自家製マスタード

富良野は本格的な冬景色、今年は、冬の訪れが早いような気がします。かなやま湖は薄氷が張って、雪が湖面に風紋を描いていました。 snow ripple 粒マスタードの制作 こんな寒い日は、家の中での愉しみがあります。tokuちゃん、お待たせしました、やっと自家…

軟白ネギの収穫

オーストラリアから姪っ子が遊びに来てくれました。 旭川空港に迎えに行ったら、こんなポスターが。旭川空港ってすごいんですね。 ついに就航率PR動画が完成! | 旭川空港ターミナル この11月は、例年になく寒っぶいです。シーズン的に中途半端な11月ですが…

フロントローダーブラケットの溶接

11月になると、渡り鳥が頭上を東から西へ飛んでいきます。この景色に写っているのですが・・・・ 拡大してやっとこの程度、野鳥を撮るには望遠レンズが欲しくなります。 フロントローダーブラケット 薪ストーブのシーズンになりました。 薪の運び込を少しで…

野菜ムロ

斜面を利用して野菜ムロ(室)を作りました。 まず、ミニコンテナ3〜4個分の穴を掘ります。 奥の壁面から土留め板を、現場合わせで作って行きます。 床は10センチほど上げて、水はけ良くしておきます。 前面は、スタイロフォームで断熱します。 扉は、積雪や凍…

農業体験(2017年後半9月)

農業体験の後半が始まっています。9月に既に3校が来られていました。アップが遅くなってすみません。 9月14日 後半の最初は、兵庫県からのご来園でした。あいにくの天気だったので屋内で作業できる「カラシ種の脱穀」をお願いしました。 燕麦やカラシナの緑…

雪虫の頃は

初冠雪 10月1日、富良野岳に初冠雪がありました。昨年より6日早く、一昨年より1日遅いです。昼過ぎには消えていました。 2017年10月1日 富良野岳 雪虫 数日前、家の前で雪虫が飛んでいるのを見ました。と言っても雪虫を見るのは初めてなので、その時は「推定…

ラクヨウキノコ2017

台風18号以来、雨が多いです。 今年は、雷嫌いのポロン君にも容赦なく落雷が続いていました。 雨が多いと、秋の恵み「キノコ」もたくさん出てきます。雨上がりの朝、キノコ採りに出かけます。出かけると行っても、家の前の林をちょこっと覗くと、毎日のみそ…

原始ヶ原

9月16日 原始ヶ原の自然保護活動に参加してきました。 原始ヶ原は富良野岳の麓、「大雪山国立公園」の特別保護地区内にあります。登山口(ニングルの森)から原始ヶ原までの約1時間30分の登は、畑仕事しかしていなかった私にはかなりきつかったです。 目的地…

秋もいそがし

夜が明けるのも遅くなり、朝寝坊の私でも日の出を見る事が多くなりました。 東の空ですよ カボチャの売れ行きもまずまず、ちっちゃなカボチャはポロンにあげましたが・・・ polonのおもちゃカボチャ 初めて作ったメロン1っこ。味はプロの農家さんには勝てま…

かぼちゃランド

フレベツのカフェ 布礼別(フレベツ)は富良野市の郊外です。ポロン事件の時、麓郷まで探しに行って、「Bears Kitchen」という見慣れない看板が目につき、気になっていました。ちょうど、麓郷小学校で仕事があり、お腹が空いたので、行ってみることにしまし…

アスパラの定植

この春から育てていた、アスパラガスの苗が、定植時期を迎えました。 関連記事 小鳥の巣 - なかなか進まないsolachiの計画 レンズ雲、クルミの移植 - なかなか進まないsolachiの計画 現在は、ハウス内でポット苗にして育てていました。ヒョロヒョロ伸びて、…

もらってきた材料のパイプ小屋とりあえず完成(その3)

これで完成です スノーモービルや農機具を格納するだけなので、これでとりあえず完成です。扉もありませんが、長期使用しないものはブルーシートを被せてお終い。屋根があるだけでだいぶ違います。ここは居宅と違って、山に囲まれていて強い風は吹きません。…

ふたごのトマト

めっちゃ寒い とうとうボイラーのスイッチを入れてしまいました。外気温14度ですよ。今日は8月12日ですよ。真夏のはずですが?????。7月にストーブを炊いたという話は聞いたことありますが、8月ですよ8月! 気象庁の過去データを調べたら、8月の最低気温…

牧柵の杭打ち

元地主さんは、ばんえい馬を飼っておられます。「さくら」という名の牝馬で、ちょうど私が移住した年から、毎年「こっこ」(北海道方言で子供)を産ませています。今年のこっこは、男の子で額にくっきりと星が出ています。 「ばんえい馬」はいわゆる道産子と…

もらってきた材料でパイプ小屋を建ててみよか(その2ー骨組み)

異径パイプを繋ぐ 50A(直径60.5mm)の鋼管と40A(直径48.6mmの単管パイプ)を連結して骨組を作ります。単管パイプやビニールハウス用の鋼管には豊富な連結金具が揃っていて、ホームセンターや農協で入手できますが、一回り太い50Aの鋼管には、専用の金具が…

もらってきた材料でパイプ小屋を建てるぞ(その1)

富良野周辺の過疎はまだまだ留まっていないようです。2年前に空き家の調査に参加させていただいた時も、我が地域だけで廃屋を含めて100軒近くありました。「北の国から」の五郎さんなら「拾ってきた家」が何軒も建てられるのですが、むやみに拾ってくると、…

畑の様子 2017/7月

緑肥 NPOから開放された南の畑、今年は緑肥を播いて休ませます。と言うか、来年もここは広すぎて、作付けする予定がありません。しばらくは木が生えてこないように、緑肥か景観用植物でも種を播く予定です。 緑肥用の「黃カラシナ」(2kgの種)が満開になっ…

果樹

ハスカップ 挿し木をしてから3年目を迎えるハスカップ。まだまだ小さいですが、少しは収穫できるようになっています。やはり挿木苗は実生苗に比べてい実付きが早いです。 3kg以上収穫できました。ほぼ1年分のジャムが確保できます。今後は、ジャムだけでなく…

ホオジロだった

6月中旬に出くわした小鳥の巣の続きです。 孵化直後と思われる6月11日から6日後(6月17日)には、雛達はかなり、大きくなっていました。卵の数と同じ5羽の嘴が確認できました。 ところがさらに12日後(6月29日)には、巣はもぬけの殻でした。 やはり、キツネ…

おさわがせしました

皆様、台風3号の被害はなかったでしょうか。 こちらは、先週土曜日に、久しぶりの雷雨に見舞われました。ポロンは雷が大の苦手です。いつもケロミの側を離れないポロンは、雷がなると決まって洗濯機の横か、私の側に居ます。私は洗濯機の次に頼りにされてい…

畑状況、共謀罪じゃないか

やってきましたイチゴの季節 いよいよイチゴが色づき始めました。今年はハウス内をヨコ爺がロータリーをかけてくれました。3年近く収穫したイチゴも元気なライナーだけを切り取って、植え替えました。小さな苗でも、いきなり大きなイチゴが生るのですね。こ…

農業体験2017年(3)

キトピロの花 移植して3年目のキトピロ(アイヌネギ)が花を咲かせました。実際にキトピロの花を見るのは初めてです。5月末頃に葉っぱの間からボンボリ提灯みたいな蕾が出てきました。どんな花が咲くのか楽しみでしたが、移植したのが山際なのでいつの間にか…

農業体験2017年(2)

ユキザサ 雪のように白い花を咲かせる。葉は笹のようだがユリ科、赤い実ができるそうです。(東京大学北海道演習林内、2017/6/7撮影) 5月24日は、豆を植えてもらいました。「白花豆」「赤花豆」「トラ豆」「金時」「白金時「手亡」「小豆」の7種です。2条…

小鳥の巣

クルマバツクバネソウ どこで区切ったら良いのでしょうか? 漢字で書くと「車葉衝羽根草」わかりやすい。小さな花なので、知らないと見逃してしまいそうです。秋に実が熟すと羽子板の羽根のように見えるそうですが、このままでも羽根のようですね。 育苗 今ま…

農業体験2017年(1)

フサスグリ 長男に定植してもらった、フサスグリが小さな実をつけました。もう少し大きくなって、熟すと赤くなり「レッドカラント」とも呼ばれます。北海道では「カリンズ」と呼ばれ、グズベリーと一緒に庭先によく植えられるそうです。 農業体験 5月、6月は…

タケノコです

「夕焼けの飛行機雲」も好きです。 日が長いので、7時過ぎまで畑仕事を楽しんでいます。 ところで、あの旅客機、旭川空港を飛立ったにしては、高度が高過ぎると思っていたら、やはり「デンバー」発「成田」行のアラスカ航空(高度35,000ft)でした。いつも、…

山菜です

山菜採りに行きたくても、畑の準備が始まると、余裕がなくなります。ブログ更新もサボリ気味で、2週間ほど遡ります。 北側の細長い急斜面を降りていくと、 敷地のはずれに湧き水があって、移植した「クレソン」が食べ頃でした。 途中で「コゴミ」も早く食べ…

海の見える景色

ポロンちゃん元気になりました 「遊んでくれ~」と、いつも通りのポロンになってます。 海の見える景色 ポロンが元気になったので3・4月、ポロンを放っといて何処に行ってたのか・・・ 現役時代、海の側に住んでいたので、さすがに海辺が恋しくなってきまし…

初物

お初の「タラの芽」をケロミが見つけてきました。まだまだ量が少ないので、これだけです。先日の気温プラス27.6度まで上がったのに、現在は3度しかありませんY(>_<、)Y。 まだ寒い日がありますが、山菜を見ていると確実に季節は進んでいます。 少し焦げてし…